【無料】魂の牢獄 / 遊戯王カードカメラ [アバター/ワールド]
- ダウンロード商品アバター版¥ 0
- ダウンロード商品ワールド版¥ 0
ユーの魂はこの「闇」のカードに封印しました... 漫画/アニメ作品"遊☆戯☆王"に登場するカード、"魂の牢獄"、または通常モンスターカードの3Dモデルです。 アニメ、漫画の他、OCGカードを参考にしています。 (商品画像に使用している人型3Dモデル、"ヘルベチカ"[ https://booth.pm/ja/items/5405062 ]は付属しません。) =現在、撮影ギミックはlocalとなっています!= =global化させる予定はあるのでアップデートをお待ちください。= アバター版とワールド版の違いは、ギミックの動作をModularAvatarかUdonSharpで動かしてるかの違いのみです。 3Dモデルのみとなります。 "魂の牢獄"と、"仮想世界の住人"という名前のモンスターカード柄のテクスチャを同封しています。 ModularAvatarを使用した、撮影ギミックを同封しております。詳しくは下記の説明をお読みください。 表面は"遊戯王オリカ作成 オリカメーカー"[https://yugioh-list.com/orikas]で制作しました。 裏面はニコニ・コモンズ[https://commons.nicovideo.jp/works/nc235591]からの素材を使用しました。 この作品は、liltoon[ https://booth.pm/ja/items/3087170 ]が必須となります。お手数ですが、別途ご自身でインストールをお願いします。 ModularAvatar[https://modular-avatar.nadena.dev/]を使用したギミックデータを同封しています。 導入自体には必須ではありませんが、ギミックを使用する際には必須となります。 ギミックを使用する際は、"カードメニュー"オブジェクトをアバター直下に置いてください。 =追記= アバター直下に置くだけでは適応できないことがわかりました。 よって、少しだけ導入のために作業をしていただく必要があります。 以下に修正方法を記載致します。 1.unitypackageを導入し、モデル本体とMAのオブジェクトをアバターに入れる。 2.カードメニュー直下の"カード生成"と"カード封印"のAvatar ToggleMenu Creatorを開く。(コンポーネント欄に出る。多分デフォルトで右側。) 3.アセットのアドレスが書いてある部分を編集する。(ペンのマークが書いてある小さなボタンを押す。) 4."カード生成"側には、"カードのモデル"を指定する。 "カード封印"側には、"カードのモデル直下に入っているカメラ"を指定する。 (ドラッグアンドドロップで適応できます。) 5.適応完了です。お疲れさまでした。 この作品は、"遊☆戯☆王"並びに"遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム"の二次創作作品です。 このモデルを使用したことにより発生したいかなる問題・トラブル・損害に対して制作者は一切責任を負いません。